ありがとうの種

ふみまま

2017年06月12日 01:01

耳つぼを初めて…
沢山の子育てママさんにお逢いしました。
サロンにこられる方は
少しゆっくりお話を聞いたりしてます。

時折…頑張りすぎて今にも
ポキンっていってしまいそうなママもいます。

以前の私もそうでした
体力もメンタルも限界に来てるのに…
主人に弱音をはけない
それは主人の些細なひと言から
「お前はいいよなぁ子供たちと一緒にいれて」

この一緒にいることの大変さが
男の人にはピンときません。
当たり前なんですが…

だってママが子供と一緒にいる時間と
パパが子供と一緒にいる時間は
かなり差があります。

体験したことのないものはわかりません
じゃぁどうする?

ママも自分を輝かせることができればいいんです
ママになると極端に「ありがとう」
って言われる事が減ってきます

そのかわり、まわりと比較して
出来てないことばかりが目につきます。
これがドンドン実はママの自己肯定感を
下げていきます。
そして頑張りすぎてしまう

そこを変えるのが「ありがとう」なんです
耳つぼの資格を取得して
1番最初に施術するのって誰でしょう?!

≪大事な家族≫なんです
家族からの「ありがとう」が自信と力になります
そして友達や周りの人に繋がっていきます


これが≪ありがとうの種≫なんです
みんな少しづつですが
ありがとうの種をもらって
気がついたら花を咲かせてます。

不平不満の心がいつのまにか
ワクワクドキドキにかわりもくひょうも出来て✨
そばで見てる私も本当にうれしくなります

耳つぼ体験したことない方は
1度試して見てください❤

あなたの耳への意識が変わりますから

◻耳つぼと漢方蒸しと洗顔教室のサロン
Fumimama.7 藤内文枝
各種お問い合わせなど→https://reserva.be/fumimama07